
マグカップに凝りがち。

ちょっと厳しいんでもういっちょ。

無駄におやつの回数増えがち。

ラスト!

指の脂でキーボードがテカってへこみがち。

どうも、Webライターあるあるです。
書きたいように書けばいいのに

あ、単なる雑談です。

ちょっと聞いたことあるようなタイトルだな。

あ、読んでません。ないと思うけどもし内容が被ってたらそれは私の才能ということにしてもらっていいすか?そんでもって書籍化していただいて。

その心配はいらないだろうな。

俺はこのブログで書いてる自分の記事の半分くらいは「ブログを媒体に、ライターをネタとしたコント」だと思ってきたんだけど、どうだろう?

サイトを私物化するんじゃねぇよ。魔法のiランドで日記書いてるんじゃねぇんだから。

要はブログぐらいわりと好きなこと書けばええやん。ってこと。

なんでそんなこと思ったの?

Twitterって「つぶやき」とは言え、ある程度体裁気にするよね。

まぁ、ソーシャルっていうだけあって社会的な面もあるわな。

勝手にタイムラインに流れてくるから「見たくもないものを見せられる・見せてしまう」可能性があるよね。

まぁ「絶対にーだーれもきずつーけない♬」は無理だろうね。

唐突にスラムダンクのアニメのOP曲をパロるのやめてもらっていいすか。

あぁ、すまんすまん。で、なんだっけ?

ブログってのはたとえタイムラインに流れてきても、クリックしなけりゃ見れんわな。

「見たくないものを見せられる」ってことはないよね。自分でクリックしてんだから。

ま、「ブログ書きました」みたいな宣伝までイヤと言われればどうしようもないけど。
雑な言い方すると、見る人はファンみたいなもんじゃん。だからある程度好きなこと書いてええやろと。

需要があるかは別としてね。

ほんとゴリラは分かってないな。

ウホ?

お前さん、このブログのPVが少ないからって「需要がねぇんじゃねぇか」ってビビってんだろ?

うん、まぁ。

PVが少ないのは俺の記事だけなんだよ!カン違いすんな!

9割以上はお前の記事だぞ。。

わりとマジなこと言うと、ゼロPVじゃないんだから、見てくれてる人はいるわけよ。
お前は、武道館でコンサートするときは本気出して、インストアライブだと手を抜くのか?あぁん?

今のPVはインストアライブですらなく、ストリートミュージシャンレベルなんですが。。早くデビューしてもらっていいすか?

うぐぐ。
やりたいこととできることの合致点

需要の話ついでに今日のテーマはこれにします。

え?まだ続くの?

思いついたときに書いとかんと、おふざけばっかになるだろ。

なるほど。

どんなことにも専門家がいて、意外なことでも仕事にできるはずって話を前にした。


その深堀りみたいな感じすか?

左様。

波平さんかな?
どんなことでも突き詰めれば仕事になる可能性があります。
仕事になるということは、誰かがそれに対しお金を払っているということ。つまり、需要があるからお金になるのです。

まぁ、当たり前のことをそれっぽく言ってるだけだけど。
でも、やりたいことだけでは生活できません。
ライターになりたくてライターをやってても、書きたいジャンルの記事が書けない(仕事がもらえない)から、他のジャンルの記事を書くというパターンもあるでしょう。

というか、それが普通?

お笑い芸人だって売れるまでバイトするわけだし。

そこで重要になるのが「できること」です。
やりたいこと「だけ」で食べていければそれに越したことはないけれど、そうもいかない。
だから「やりたいこと」を需要のあるかたち(お金になるかたち)にしていく必要があります。
・ひとつの方法は好きなことややりたいことを突き詰めて「誰よりもやれるようになる」。
・ふたつめの方法は、やりたいことをかけ合わせて「ニッチな世界で突き抜ける」。

どっちにしても突き抜ける必要はあるんだな。

そうね。でも好きなことって1個とは限らないから、十分あり得る話かもよ。

どっちも大好きな人は少ないから勝負しやすいと。

まぁそんな感じ。それか大好きとまぁまぁ好きをかけ合わせるとか。

そして3つめの方法がある。一番現実的なやつ。
3つ目の方法は「できることからやりたいことに近いものや、つながるものをする」。

つまり?

やりたいことからじゃなくて、できることベースで考える。
好きの度合いには大好きと大嫌いだけでなく、まぁまぁ好きやどっちでもないもあるはずです。
それならば社会との需要を考えて「大好き」だけでなく「まぁまぁ好き」も守備範囲にするのもありなのではないでしょうか。

もっと言うと「やってもいいこと」や「嫌いじゃないこと」としてもいいかも。
したくないことまでしなくていい。でもやってもいいかなぐらいのことをやれてれば十分幸せだと思いますよ。少なくともわたしはそう思います。「好きなことで生きていく」に縛られずに。
もちろん、できることをしていくうちに、好きになっていくこともあると思います。
おまけ1

マジメなことを言うと疲れるな。

論理的に話せてるかどうか考えないといけないし。

そうそう。

話ついでに1コ聞くと、モノカキは何か「書きたいジャンル」とかあんの?

あ、自分そういうのないっす。

・・・あんたが一番幸せ者だよ。
おまけ2

トンカツ以外の食べてもいいかなぐらいのものねぇ。ブタしゃぶ?

ブタ以外ないのか?

千切りキャベツかしら。。

トンカツがらみ以外で!

う~ん、生姜焼き?

ブタに戻っとる。。
コメント