
五月雨式(さみだれしき)という言葉に初めて出会う。

どうも、ライターあるあるです。

で、さみだれしきって何?ドラクエの技?

五月雨式に送ってください。
ってのは、一気にまとめてではなく、できたものから送ってください。という意味です。

へ、へぇ~。(「できたものから」でよくね?)
一日中家にいるWebライターって食事どうしてんの?

今回のテーマはこちらです。健康管理についても聞けると嬉しいです。

うーす。

はーい。

これは「突撃!モノカキさんちの晩御飯!」ってことでいいのかな?

違いますね。多分三食家で食べるって会社員だと休日ぐらいだけど、作るの(作ってもらうの)大変じゃない?ってことかと。

なんだ、普段は食べない豪華な食事を用意してドヤろうと思ってたのに。

じゃ、今日はテーマはこんな感じで↓
・三食作るの大変じゃない?
・運動不足だけど健康管理どうしてる?
三食作るの大変じゃない?

まぁ、そうでしょうね。

なんだ?ワイフに作ってもらってるから別にいいってか?

あ、全然違います。

我が家の料理担当は俺なのよ。

あ、そうなの?じゃあ自分で三回作ってんの?

三回も作ったらそりゃ大変でしょう。

俺、家にいるときは基本夕方だけの一食なのよ。外行くときはランチすることはあるけど。

ワイフもそうなの?

朝は自分でパンとか食べてるよ。俺がワイフの分作るのは昼・夜だね。

モノカキ、料理得意なの?

いや別に。レシピを見ずに作れるのはあんまりない。

そんなんで大丈夫なの?

調べて作りゃいいじゃん。食材を切って、調味料の分量計ってぶち込んだらできるんだから。

ちなみにレパートリー的にはどんな感じなの?

こんなところ↓
・サンドイッチ
・唐揚げ・天ぷら
・チャーハン・焼きそば
・ホイコーロ
・生姜焼き
・オムライス
・カレー
・お好み焼き・たこ焼き
・豚の角煮
・鍋(鍋の素を使う)
・餃子を焼く
・親子丼
・ぶりの照り焼き

これ以外にも、酢豚作ったことあるな。合わせ調味料作りがめんどうだったので1回しかやってないけど。

キッズが喜びそうなメニューが多いね。

舌がキッズだからね。アラフォーなのに肉じゃがでテンションが上がらない。
ちなみに鍋は世の中に旨い鍋の素がたくさんあるから飽きないぞ。

俺はほぼ毎日鍋食ってる。野菜をたくさん入れて。

だから晩御飯は、俺の鍋と別にワイフ用のおかずを作ったりするぞ。

モノカキはなんで基本鍋なの?

たくさん食える。野菜ならカロリーも気にせんでいいし。

ちなみに「ワイフが作ってくれない」んじゃなくて「自分が食いたいものを食いたい」って理由で作ってるんだからね。わりと楽しいし苦じゃないよ。

だから自分は食べないけどワイフのお昼作るしね。

ただ、1つ悩みがあります。

ほう?どんな?

包丁をトトトトトンって、スピーディにできない。
マジで憧れてる。

そ、そう。。

ご相談いただいた件に関して、結論としては「大変じゃない」になります。

参考にならなすぎてすまん。

まぁもし「作ってもらってばかりで悪いな」と思うんなら、家にいるときは自分で作ってみてはどうでしょうか。レシピ通りにやればマズイもんはできんよ。

ついでに言うと、スーパーもわりと1人で行きます。
Webライターの健康管理

気を抜くと朝から酒飲んでぶくぶくになるぞ。

数年前ダイエット成功して、独立してから見事にリバウンドしたもんな。

一番痩せてた時期と一番太ってた時期だと10キロぐらい違ってた。

まぁ、そのへんの兼ね合いもあって1日1食で、基本鍋にしてるってのがある。

ちなみに食事回数を減らすと胃腸が休めるからいいらしいよ。16時間モノを食べないのがいいらしい。オートファジーとかなんとか。

そのへんはYoutubeとか本で調べてみてね。オリラジのあっちゃんのチャンネルとかでやってたぞ。

ほえー。

あ、もうちょっと役立ちそうな話をすると国民健康保険の人は、健康診断を安く受けられるっていうサービスを市とか区でやってたりするから受けるといいと思うよ。京都市の場合は500円だったかな?

歯科検診なんかもやってたりする。

会社員のときは意識しないけど、独立すると「意外と行政のサービスってあるんだな」って気づくよね。

そうそう。持続化給付金なんかもそうだしね。

以前の記事で言った税金の免除申請なんかもそうだし↓


そういうのって積極的に知らせてるわけじゃないから「知らないと損」ってパターンが多いのよね。

そうそう。でも「知らなかった」じゃもったいないよね。

あとは筋トレか。

チューブとかダンベルとか持ってるよね。

うん。ジム通いはめんどくさくなる自信あるからね。

と、言いつつ最近はそれさえもサボりがちなわけだが。。

体を動かしてれば気も晴れるし、やってみてはどうでしょうか。

腕立て伏せできる回数が増えると、わりとテンション上がるよ。
おまけ

ブタと

ゴリラで

ブタゴリラです♪

(恥ずかしい・・)

今日は「とんかつの脂身旨いよね」の話でいいすか?

ダメです。

あ、私も家だとけっこー料理するんですよ♪

そうなの?どんな?

とんかつでしょー、ホイコーローでしょー、ブタしゃぶでしょー、豚の生姜焼きでしょー、あとは、豚の角煮♪

全部、豚肉料理じゃねーか!

あ、豚骨ラーメンとアスパラの豚バラ巻き忘れてた♪

そんなに食べたらブタになるぞ。

ゴリさん、でも豚の体脂肪率ってね15~18%で実はナイスバディなのよ♪

ほぼ「C.C.ガールズ」ね♪

(たとえが古すぎる。。こいついくつなんだ。)

あら、レディに年齢を聞くのはマナー違反よ坊や♪

心を読むなっての!
コメント