「Webライター なり方 未経験」で検索するもったいなさについて。

Webライターの心構え
モノカキ
モノカキあるある

1か月のうち、字を書かない日の方が多い。

書くゴリラ
ゴリラあるある

どうも、Webライターあるあるです。

モノカキ
モノカキ

そんでもって久々に字を書くと「うわぁ。。へたくそ」ってなってへこむ。

書くゴリラ
書くゴリラ

もういっちょ。

モノカキ
モノカキあるある

カチカチになった去年の使い捨てカイロがコートのポケットに入っていがち。

書くゴリラ
ゴリラあるある

そんなことはないだろ。

「Webライター なり方 未経験」で検索するもったいなさ

モノカキ
モノカキ

今日のテーマはこれだ。

書くゴリラ
書くゴリラ

今日のテーマ搾り出しまでの所要時間は約1時間でした。

モノカキ
モノカキ

タイムイズマネー。

書くゴリラ
書くゴリラ

どっちかというと時間を浪費したんですが。

モノカキ
モノカキ

君はブログのテーマ決めに1時間悩んだことがあるか!

書くゴリラ
書くゴリラ

ありません。

モノカキ
モノカキ

で、あるならば人類のほとんどが経験したことがない、貴重な1時間だったという考えもできよう。

モノカキ
モノカキ

これこそが真の意味での「タイムイズマネー」なのだ。

書くゴリラ
書くゴリラ

ごたくはいいんで本題行ってもらっていいすか?

モノカキ
モノカキ

今日は「Webライター なり方 未経験」で検索する人はどんな人かを考えてみたいと思う。

書くゴリラ
書くゴリラ

なんでこのテーマですか?

モノカキ
モノカキ

「Webライター」で検索すると、そういった記事が1位だったからです。

書くゴリラ
書くゴリラ

ヨソのネタをパクっていくスタイル。

モノカキ
モノカキ

いらんこと言わんでよろしい。

「Webライター なり方 未経験」で検索する人はどんな人か?

モノカキ
モノカキ

記憶にはないが、俺もこのワードで検索したかもしれん。

モノカキ
モノカキ

で、このワードで検索する人ってどんな人だと思う?

書くゴリラ
書くゴリラ

「ライター未経験で、Webライターになりたいけど、なり方が分からない人」

モノカキ
モノカキ

まぁ、そうなんだけど。もうちょっとないのかね。

モノカキ
モノカキ

予想としては2パターンあると思う。

①Webライターって仕事の存在を知ったばかりで、マジでなり方が分からない人

②Webライターになりたいけどライティング経験がないから不安な人

書くゴリラ
書くゴリラ

まぁ、①と②が合体してるパターンもありそうだけど。

モノカキ
モノカキ

①に関しては、Webライターのバイト探すかクラウドソーシングサイトに登録してください。で終わるね。

書くゴリラ
書くゴリラ

まぁ、なり方という点で言えばそれで完結か。

モノカキ
モノカキ

職業を聞かれて「Webライターです」って答えても伝わらないことが多いって話を聞くと、マジでWebライターってものを知らなくて、いいなと思ってなり方を調べてる人も一定数いそう。

書くゴリラ
書くゴリラ

そだね。じゃあ②は?

モノカキ
モノカキ

「なり方は知ってる、でも未経験でやっていけるかな?」って不安が「未経験」ってワードには含まれてると思うのよ。多分。

書くゴリラ
書くゴリラ

収入とか、仕事の仕方や内容とか、安定性とかが知りたいのかね?

モノカキ
モノカキ

まぁあとは、どんな適性やスキルが必要かとか知りたいのかもね。

書くゴリラ
書くゴリラ

ほーん。調べるのはいいと思うんだけど何が「もったいない」の?

モノカキ
モノカキ

いや「やってみればええやん」ってところが。

書くゴリラ
書くゴリラ

え、だって上手くやっていけるか不安じゃん?

モノカキ
モノカキ

あ、だからやってみれば分かるじゃん。できそうかどうか。

書くゴリラ
書くゴリラ

え、でも上手くいかないとイヤだし。失敗したくないし。

モノカキ
モノカキ

そう考えちゃうのがもったいなくない?せっかくやりたいと思ったことに対して。

書くゴリラ
書くゴリラ

え?

モノカキ
モノカキ

たとえばとある記事に「Webライターになりたい人はPCを買いましょう」と書いてあったとする。

モノカキ
モノカキ

Webライターになりたかったら、買う?買わない?

書くゴリラ
書くゴリラ

買います。

モノカキ
モノカキ

そうだね。じゃあ「Webライターにはコツコツ努力する人が向いています」って書いてあって、自分がそうじゃないなと思ったらどうする?

書くゴリラ
書くゴリラ

Webライターになるかどうか悩むかも。

モノカキ
モノカキ

どこの誰が書いたかも分かんないのに?

書くゴリラ
書くゴリラ

え、

モノカキ
モノカキ

それが死ぬほどもったいないってことよ。

モノカキ
モノカキ

その人がWebライターになるのをやめた理由「ネットに向いてないって書いてあったから」

モノカキ
モノカキ

どうこれ?

書くゴリラ
書くゴリラ

ダサいっす。

モノカキ
モノカキ

でしょう?

モノカキ
モノカキ

PCとネット環境さえあれば始められるんだから、ほぼリスクゼロでしょ。Webライターになるの。

書くゴリラ
書くゴリラ

え、でも稼げるかわかんないし・・

モノカキ
モノカキ

だからいつも「副業から始めろ」って言ってんじゃん。

モノカキ
モノカキ

ノーリスクでできて、しかもやりたいなと思ってることを「どっかのおっさんが書いた記事」を鵜呑みにして諦める必要はないわな。

モノカキ
モノカキ

もっと言えば本当に向いてなくてもやりたいならやってみればいいよね。リスクはないんだから。

書くゴリラ
書くゴリラ

確かにねぇ。

モノカキ
モノカキ

逆に言うと書く側は「未来ある若者を打ちのめしている可能性」を頭に入れた方がいいのかな?

書くゴリラ
書くゴリラ

それはどうだろう。誠実に書いてればいいんじゃないかい?

モノカキ
モノカキ

まぁ結局決めるのは自分だから。

モノカキ
モノカキ

「ネットによると向いてないみたいだから他のこと探そ」でもいいのかもしれん。

モノカキ
モノカキ

「実はそれほどやりたくなかったかも」と発見できるという意味では。

書くゴリラ
書くゴリラ

難しいところですな。

モノカキ
モノカキ

ま、今日はこんなところで。

おまけ1(公開時のもの)

読むブタ
読むブタ

ネタが切れすぎてついに上位サイトをヒントにするようになったわね♪

書くゴリラ
書くゴリラ

ある意味正攻法な気もするが。

読むブタ
読むブタ

ま、楽しそうだから何よりだわ♪

書くゴリラ
書くゴリラ

気楽でいいねぇ。

読むブタ
読むブタ

楽天家ならぬ、楽トン家ね。ブタだけに♪

書くゴリラ
書くゴリラ

またそのパターンか。

読むブタ
読むブタ

こういうの、お笑いの世界じゃ豚丼(とんどん)って言うんでしょ?

書くゴリラ
書くゴリラ

天丼な!

おまけ2

読むブタ
読むブタ

ブタはブタでも食べられないブタは落としブタ♪

書くゴリラ
書くゴリラ

答え言っちゃったよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました