
酔った日の翌日は昼に起きる。

もういっちょ。

座ってるだけなのに腹減りがち。

どうも、Webライターあるあるです。
Webライターには先が見えない楽しさがある

今日はこんなテーマで行きましょう。

不安定が楽しいってことか?

まぁざっくり言うとそうね。

自分次第というのはなかなか悪くないもんですよ。

実際Webライターって不安定なのか?

継続の案件があったり、新規の問い合わせがきちんとあれば収入は安定するんじゃない?

Webライター(フリーランス)は不安定という場合の9割は「収入が不安定」ってやつかと。

収入の不安定さは感じますか?

う~ん、たしかにコロナのときは打撃もろにあったけど、

普段は別に感じないかな。

Excelかなんかで「今月の収入予定」なんて表を作ると分かりやすいよ。

作るときのポイントはある?

クライアント名・単価・本数・金額(単価×本数)あたりがあればいいんじゃないかな。

作っとくと「あ、今月まだ継続案件のやつまだ本数の連絡来てないな」とか「ちょっと余裕あるから新規のも受けよう」とかって判断できるよ。

もちろん「収入少ないから案件探そう」とか「既存のクライアントさんにもうちょっと本数もらえないか聞いてみよう」とかもね。

収入の不安みたいなのは、軌道に乗ればあんまりないってことか。

もちろんリスクはあるからなるべく複数のクライアントさんと付き合うのがいいよね。

なるほど。

まぁ収入が不安定とはよく言われるけど、じゃあ会社員が安定かって言われるとそうでもないでしょうね。

たとえばコロナでボーナス減るとかは普通にあるでしょ。残業抑制とかも。

もっと言うと5年後10年後ほんとに会社が続いてるかもぶっちゃけ分かんないじゃん。

そうだね。

そして割と中途半端に続いてしまった場合が悲劇になることもあるでしょうね。

どゆこと?

定年間近で倒産とか。あてにしてた退職金はなくなるし、再就職は難しいしってな具合で。

だから「安定」を最上の目標にするのはちょっと危険だと思うよ。

本当はしたくないけど「安定してるから」続けるっていうのは悔いが残りやすそうだし。

なるほどねぇ。

たまに転職サイトのCMなんかで「やりがい」と「収入(安定)」を天秤にかけてたりするけど、決して逆のものじゃないと思うよ。

ふーむ。

まぁ、お金の話はこのへんでいいや。

お金以外のテーマなんかあります?

お金以外の「不安定さの魅力」について。

あぁ、不安定が楽しいみたいな話、最初しかけてたもんね。

Webライターっていう仕事が、俺が死ぬまであるかどうかはぶっちゃけ分からん。

まぁそうだね。少なくともかたちは変わるのかも。

将来どうなるか分かんない度合いは、会社員よりも大きいでしょう。

うん。

でもそれがいいと思うんだわ。

何も決まっていないから何にでもなれる的な?

まぁそんな感じ。でももうちょっと普通の話。

というと?

自分では散々「副業から始めろ」って言いつつもイキオイで独立したわたしはかなりの楽天家だという自負があります。

控えめに言ってもそうでしょうね。

とはいえね、俺だって老後とか不安なのよ。ワイフより長生きしようと思ってるし。

長生きはおいといて、老後が不安なことの何がいいの?

不安だったら、改善策を調べたり考えたりするじゃん。

うん。

多分俺が普通に会社員やってたら、楽天家なあまりそんな心配を大してしていないと思われる。

フリーランスだからこそ、いろいろなことを「考えざるをえない」状況にあるのはいいことだなと思うわけ。

頭を使うようになるってことか。

たとえば仕事を受けるか受けないかってのも、自分だけで判断できる状況なのは割と楽しい。

断わってよかったのかとか次に同じような依頼が続いたとしたらそういう需要があるのか、じゃあやり方を変えた方がいいのかなとかさ、考えるわけよ。

そういう考えを巡らせる機会の多さは、会社員よりもフリーランスの方が圧倒的に多いよね。

まぁ、経営者みたいなもんだもんな。

フリーのいいところの1つはね、相手の役職にビビる必要がないことだね。まぁ実際に会ったらビビるんだろうけど、基本はメールだし。

先が見えないから先のことを考える。これはつまり人生について考える深さが深いことを意味するかもしれんぞ。

それはしらんけど。

先が見えないってことは生きてるだけで波乱万丈ってことよ。自伝書けるな。

書かせてくれるところはないと思う。
おまけ1

ブタです♪

ゴリラです。

最近はすっかりこっちの「おまけ感」が強くなってきたわね♪

以前は「おまけがメイン」みたいなところがあったからな。

ブログの中で無駄話をレギュラーコーナーにしているものがあるだろうか、いやない。

あら、雑談楽しいのにどうしてないのかしら♪

SEO的に無駄だからやる理由がないんじゃないか?

え!もしかしていつかこのコーナーもなくなる日が来るのかしら♪

モノカキ曰く「その予定はない」そうだ。

モノカキさんめんどくさがりだから、すぐ飽きそうなのに♪

まぁ自分がしゃべってないから楽でいいやと思ってんだろう。

定時退社って感じね♪

うん。

ところで最近は若いマドモアゼルの間で、ラードでお顔のパックをするのが流行ってるって知ってる?

ウソをつくなウソを。毛穴詰まるぞ。

ちなみにだけど、バブル時代ぐらいに流行ったレモンとかの果物のパックは、シミの原因になるから絶対やっちゃだめよ♪

100年近く生きてるとさすがに詳しいな。

んまっ!こう見えてもコラーゲンたっぷりよ♪

軟骨あたりにな。
おまけ2

トンカツがないなら揚げればいいじゃない♪

当たり前のことをドヤ顔で言うな。

え?ロースカツがない?〆られてくればいいじゃない♪

それできるのお前だけだから。
コメント