
それではWebライターあるあるを尾崎紀世彦の「また逢う日まで」のメロディにのせて100個ほど。

ひゃ、ひゃっこ?

Webライターあるある♪言えるときまで♪Webライターの♪ あるあるは♪話しぃたーくなぁい♪

いいから早よ言え。100個もあるんだろ。

・・・はい、すいません。じゃ、行きます。
シンプルに楽しんでいただければ幸いです。
※この企画は第3弾です。そのため番号は第1弾からの通し番号となっています。
↓第1弾はこちらから↓

↓第2弾はこちらから↓

↓第4弾はこちらから↓

Webライターあるあるさらにもっと100個言いたい。
201.Webライターの講師って何するんだろうと気になりがち。
202.昼寝するとかえって眠い。
203.自分の気持ちを盛り上げるのに苦労しがち。
204.ご縁に感謝しがち。
205.お湯を沸かしている間の執筆は、やかんが吹きこぼれないか気になって仕事にならない。
206. 仕事を「片付ける」という表現に違和感持ちがち。
207.マウスのカーソルがきちんと動かないこと以上にイラつくことはない。
208.結局仕事終わりの晩酌のために生きがち。
209.仮眠の概念がくずれがち。
210.「結論は~」とか書かずに要点伝えたいと思いがち。
211.猫背矯正グッズ欲しくなりがち。
212.筆がのってくると前のめりになりがち。
213.仕事前に家事や筋トレをこなして割と時間経ちがち。
214.自分が書いた昔の記事見て顔から火が出がち。
215.おやつタイムは譲らない。
216.ブログだけは酒のみながら書いていいっていうマイルール作りがち。
217.「月初こそ大事」って毎月言いがち。
218.「~があるわけではありません」って表現を自分で書いといて「どっちやねん」となりがち。
219.「朝活」を朝から仕事するって意味で使いがち。
220.商品やお店のレビューを見る目が厳しくなりがち。
221.いつもの継続案件の連絡が月初に来ないと焦りがち。
222.すき間時間に晩御飯の準備してたら全然仕事すすんでない。
223.そろそろ今日の仕事も終わるなって段階でようやくエンジンかかりがち。
224.何年経ってもひと記事書き終わるまでの時間が読めない。
225.夜型だと日の出の時間の移り変わりで四季感じがち。
226.習慣化が強いというものの「サボり」が習慣化されてやばいことになりがち。
227.Webライターを続ければ続けるほど「あ、もう普通の仕事はできんかも」と思いがち。
228.テレビで見たい映画があるとき「始まるまでがんばろう」と思いつつもソワソワして集中できない。
229.仕事終わってんなら寝りゃいいのにズルズルPC・スマホ見がち。
230.筋トレで運動不足の解消を狙いがち。
231.サボってないのに意外と仕事すすんでなくてへこみがち。
232.10分の休憩時間、体感3分。
233.その日にやるべきことが終わったときの解放感、デカい。
234.わりと寝放題。
235.自分の書くスピードの遅さに絶望しがち。
236.何年もスーツ着てないからいざというとき着れるか不安。
237.「料理ってマルチタスクだな」とか思いがち。
238.なぜか最終的に徹夜になりがち。
239.ことあるごとに祝杯あげがち。
240.なんでか知らんけど一気に継続案件が終了しがち。
241.クライアントが意外と年下でへこみがち。
242.太陽浴びずに1日が終わりがち。
243.PC横にドリンク置くと集中できない。
244.オンライン面談でさえ相手の目が見れなくて視線外しがち。
245.休憩時間のタイマーは無視しがち。
246.朝から頑張ったら昼夜サボりがち。
247.わりとお昼寝が生きがい。
248.年齢が若いライターが多くて焦りがち。
249.スタバなうしがち。
250.とりあえずマルチビタミン飲みがち。
251.基本、人みしり。
252.旅しながら仕事するのに憧れがち。
253.「あと3分でここまで書く!」って決意しつつタイマーチラ見してるうちに時間過ぎがち。
254.午前中がんばったら午後サボりがち。
255.カロリー消費してないのに甘いものでエネルギーチャージしがち。
256.ちょっといいお酒飲みがち。
257.時間をかければおいしくできる煮込み・鍋系の料理が得意になりがち。
258.金曜日と思ったら大体木曜日。
259.自分のキャパシティを見失いがち。
260.大量募集案件っていいつつ、なぜか一回案件が下げられてから再募集されがち。
261.「画像選定しなきゃなー」と画像サイトを見て、検索窓に間違えて「画像」っていれがち。
262.集中したいと思うことでかえって集中乱しがち。
263.がんばった翌日サボりがち。
264.「書くの得意なんですね~」と言われたときの返答に困りがち。
265.結局自宅が一番集中できると気づきがち。
266.果報を寝て待ちがち。
267.投資に興味持ちがち。
268.ワイヤレスマウスの電池がやたら早く切れがち。
269.マーケティングに興味持ちがち。
270.昼食・夕食メニュー偏りがち。
271.わりと月初はヒマ。
272.割引お惣菜買い過ぎてかえって高くついてゲンナリしがち。
273.「そのため」多用しがち。
274.案件相談もらって自分の希望価格伝えたら既読スルーされがち。
275.「〇〇について徹底解説!」しがち。
276.人のPC環境うらやましくなりがち。
277.サラッといいもの食ってる人を見てへこみがち。
278.仕事のメール、請求書送付でひと仕事した気になりがち。
279.意外と「暇だな→仕事するか」のパターンある。
280.未経験ジャンルや業務で見積もり聞かれたとき困りがち。
281.割と家庭でいろいろ揉めがち。
282.寝間着だし寝ぐせだし、クリエイティブとはかけ離れとるなと勝手にへこみがち。
283.なぜかPCが自分の真正面じゃなくてちょい右の方が打ちやすい。
284.人見知りでも人嫌いじゃない。
285.意外と夜型多い。
286.夜型でもわりと規則正しい生活してる。
287.わりと理屈っぽい。
288.基本甘いもの好き。
289.集中してたはずなのにあんまり進んでいない。
290.あ、あれブログにしよ!と思っただけで終わるやつがけっこうある。
291.料理そこそこ得意。
292.意外とマウント取りがち。
293.「集中しててご飯食べるの忘れてた」に憧れる。
294.仕事がたまってて酒を飲むのを我慢するとき「大人になったな」と思いがち。
295.ほんとのすき間時間でちょこちょこ書ける人を尊敬しがち。
296.マックの季節ものに弱い。
297.コーヒーで胃がやられがち。
298.基本末端冷え性。
299.年末年始も関係なく稼働しがち。
300.ボーナス(賞与)に死ぬほど憧れがち。
所感

100個中いくつ共感できるものがございましたでしょうか。

似たようなのがあるのはご容赦いただいて。

「これあるある!」とか「いやいや、これはない」みたいな感想もお待ちしております♪

無事に第3回が開催できて嬉しく思います。いつもご覧いただき本当にありがとうございます。

ではまた約100日後、第4弾でお会いしましょう。
おまけ

第3弾の個人的MVPは、275.「〇〇について徹底解説!」しがち。 です。
コメント