
それではWebライターあるあるを広瀬香美の「ロマンスの神様」のメロディにのせて100個ほど。

ひゃ、ひゃっこ?

「Webライター、あるある言いたい♪絶対いつかあるある言いたい♪沈む夕日にさみしくひとり Webライターあるある言いたい♪」

いいから早よ言え。100個もあるんだろ。

・・・はい、すいません。じゃ、行きます。
シンプルに楽しんでいただければ幸いです。
※この企画は第2弾です。そのため番号は第1弾からの通し番号となっています。
↓第1弾はこちらから↓

↓第3弾はこちらから↓

↓第4弾はこちらから↓

Webライターあるあるさらに100個言いたい
101.夜やりゃいっかで夜始めたのに「明日でいっか」になりがち。
102.「今月こそは!」と月初に思うのにいつも通りの月末になりがち。
103.外が見えるところで仕事したいと思いがち。
104.夜仕事始めて朝ゴミ出すまでがワンセットになりがち。
105.月末に力使いすぎて月初は五月病みたいになりがち。
106.報酬よりも作業量が人より圧倒的に負けててへこみがち。
107.喫茶店のモーニングから1日を始めたいと思いがち。
108.仕事終わってないから風呂上がりに一杯できない。
109.書いたあとの達成感より書く大変さに気がいきがち。
110.「ひとことで言うと」のひとことが長くなりがち。
111.スーパーに行く機会が増えて野菜の相場に敏感になりがち。
112.ずっと家にいるから少しでも刺激が欲しくて揚げ物パーティ・タコ焼きパーティやりがち。
113.PCの横に観葉植物置きたくなりがち。
114.明日から朝活しようと思って夜仕事せずに早く寝がち。
115.「意外」を「以外」と誤表記されていることが多すぎて、自分が違うんか?と調べがち。
116.ブログを仕事と言っていいのか悩みがち。
117.タイプライターみたいなキーボードに憧れがち。
118.仕事中の姿勢、何がベストか分かんなくていろいろ試しがち。
119.なんとなくnote書いてみようかと思いがち。
120.クライアントさんの「こっちで修正しておきます」の言葉に「あっ、こりゃ次回ないな」と勘づきがち。
121.仮眠でうっかり3時間経過しがち。
122.炭酸水にハマりがち。
123.気分転換に外で仕事しようと思っても、PCが物理的に重くて挫折しがち。
124.顔出しした方がよいのか悩みがち。
125.玄関インターフォンの爆音にビクッ!としがち。
126.行きつけのパン屋さん欲しくなりがち。
127.座って仕事しているときにお腹のぜい肉つまみがち。
128.「今日こそやるぞ!」の気持ちが翌日になってもやってこない。
129.「コーヒーが効くまで」とか言って仮眠しがち。
130.熟睡するとヤバイので仮眠はイスに座ってやりがち。
131.月初の解放感でパーティしがち。
132.何も問題なく完了した案件に対しての評価、星4つをもらってへこみがち。
133.ボールペンがムダに増えがち。
134.慢性的に肩が凝りがち。
135.集中できていることに気づくとニンマリしちゃいがち。
136.気兼ねなく昼寝できて「あぁ、最高。」って思いがち。
137.とりあえず気合い入れるのにミンティアかじりがち。
138.スタンディングデスクが欲しくても、ベストな高さが分からない。
139.急な雨でも洗濯物を取り込めて、幸せ感じがち。
140.買い物行くだけでも汗だくになるので、運動した気になりがち。
141.1日の仕事を分割しすぎて結局全然終わらない。
142.一人で食べる昼ご飯のメニューに悩みがち。
143.水みたいな勢いでコーヒー飲みがち。
144.SNSでは誤字脱字気にしない。
145.一発目の請求書作るときマジで時間かかりがち。
146.1日休むとやる気が迷子になりがち。
147.ずっと家にいるのに夏バテしがち。
148.晩御飯のメニューが単調になりがち。
149.昼から飲んで夜後悔しがち。
150.片側の鼻だけ詰まってやる気を削がれがち。
151.プロテイン飲みがち。
152.すき間時間に何かしようと思っても何もできずに終わりがち。
153.休みと決めたのに結局何か仕事しがち。
154.天ぷら揚げてる間をすき間時間と勘違いしがち。
155.休みの日でも消灯時間が同じ。
156.ずっと家にいるからあんまりお腹減らないけど、食べちゃいがち。
157.考えごとしてるとき、なぜかキョロキョロしがち。
158.フットワークが軽くなった結果、毎日スーパー行きがち。
159.がんばった自分にごほうびあげがち。
160.おうち時間が仕事時間。
161.月初は気がゆるみがち。
162.リード文の一文目、体言止めしがち。
163.収入に波があるから、今この瞬間に口座にいくらあるか、わりと分からない。
164.頭使うからって糖分とりがち。
165.「だ・である調」で書くのが苦手。
166.毎日積み上げがち。
167.最大の敵は納期ではなく運動不足。
168.意外と服減りがち。
169.夜型なだけなのに、クライアントから「遅くまで~」とか言われて気まずくなりがち。
170.周りの人の休日・祝日がうらやましくなくなる。
171.おやつにナッツ食べがち。
172.靴がなかなかすり減らない。
173.カルディと無印行きがち。
174.意外と語りがち。
175.インフルエンサーの言葉が心に刺さりがち。
176.1日まるまる休むって決めたのにそわそわしがち。
177.オンライン面談にめちゃくちゃ緊張しがち。
178.31日まであると気を抜きがち。
179.スイーツ画像あげがち。
180.同じような毎日で不安になりがち。
181.1日の楽しみがご飯だけになりがち。
182.「ライター」で検索して着火装置出てきてゲンナリしがち。
183.音声入力が楽とは聞くものの、試したことはない。
184.瞑想しがち。
185.デイレクション業務を「上流工程」って呼ぶのに違和感覚えがち。
186.ラジオ聞きながら仕事したいなぁと思って実践しても全然集中できなくて泣きがち。
187.意外と語彙力のなさに悩みがち。
188.「感謝しかない」って言いがち。
189.オンライン飲み会しがち。
190.Googleアドセンス受かりがち。
191.猫を愛しがち。
192.ヨガしがち。
193.ワーケーションに憧れがち。
194.文房具にこだわりがち。
195.節税ばっかり意識しがち。
196.割と疲弊しがち。
197.読書を楽しみにしがち。
198.意外と流行りにのっかりがち。
199.ポモドーロタイマーに翻弄されがち。
200.日々の気づきを発信しがち。
その他のあるある(おまけ)
当ブログで登場した、Webライターっぽくないあるあるをおまけで掲載します。
1.カレーにひき肉入れたら油まみれになって後悔しがち♪
2.カレー食べたあと胃酸が上がってきがち。
3.大雨降ったら「季節の変わり目」って言いがち。
4.脂身のことをコラーゲンって言いがち。
5.指輪の食い込み具合でむくみを確認しがち。
6.「明日は休肝日」と思っていても、お酒が1缶飲み切れずに余ってると結局翌日買い足して飲みがち。
7.パーマリンク設定するときに英単語のスペルがあってるか悩みがち。
8.風呂で耳を洗うときのヌルヌル感にへこみがち。
9.20%オフの鉄火巻・ネギトロ巻買いがち。
10.冷凍餃子に頼りがち。
11.自分のロン毛にだけは寛容。
12.粗びきブラックペッパー使いがち。
13.トンカツにかける塩にこだわりがち。
所感

100個中いくつ共感できるものがございましたでしょうか。

前回の「ほとんどズボラあるある」よりはWebライター寄りになったかも。

「これあるある!」とか「いやいや、これはない」みたいな感想もお待ちしております♪

無事に第2回が開催できて嬉しく思います。いつもご覧いただき本当にありがとうございます。

ではまた約100日後、第3弾でお会いしましょう。
コメント