
飲み会の最後らへんギリギリ覚えてない。

それは飲み過ぎオッサンあるある。

猫背矯正グッズ欲しくなりがち。

どうも、Webライターあるあるです。
思いっきり休むとスッキリすることがある
今日は読み物。サラッとご覧くださいね。
今月わたしは予想以上のお仕事を抱え、てんやわんやです。
普段なら納期にお尻をたたかれて「いっちょやったろかい!」となるものの、どうもそうならないなと。ちょっと自分でも困っていました。
しかし、昨日たまたまオンライン飲み会があり、仕事を忘れて楽しく過ごし、いつもなら仮眠して仕事なのですが、朝まで寝てしまいました。
「やっちまったな」と思いつつも、なんだか気持ちは晴れやか。別に悩みを打ち明けたとかではないのに、心も体もすっきりとしているのが実感できました。
おそらく、仕事が多いことでいつも以上に「やらなきゃ」という思いが大きくなることで勝手にストレスを抱えていたとか、そんな感じだったのではないかと思います。
いつもならご飯を食べてお酒を飲むと元気になっているのですが、今回は体の休息が必要だったようです。
休息の大事さを信じていなかった
体力仕事をしているわけではないので、あまり体を休ませようという気持ちは持っていませんでした。
仕事も好きな方で、ストレスも抱えていないと思っているので、テンションとかやる気とかとにかくPCに向かうこととかの方を重視してきました。
正直に言うと、体が疲れていたわけではないと思います。しかし、体を休ませることで心も休まったというか、そんな気がしています。
心と体はつながっているとよく言いますが「心→体」だけでなく「体→心」も意識していこうと思いました。
元気なはずなのに元気が出ない、いつものやり方でも上手く気持ちが上がらない、そんなときはたとえ疲れていなくても思いっきり寝てみるとよいかもしれません。
所感

仮眠もいいが、睡眠も大事だなというお話でした。

モノカキは仮眠しかしてないもんな。

気を付けていこ。
おまけ

昨日の分の仕事ができなくてさらに遅れたけど、なんとかなりそうね♪

これが2、3日遅れてたら詰んでたな。

あと、トンカツも人を元気にするわよ♪

・・・

晩御飯のメニューって迷いがちだから、とりあえずトンカツってのもありよね♪

ねぇよ。
コメント