書くのがしんどくなったWebライターが、楽しさを取り戻すためにできること

Webライター向け読み物
モノカキ
モノカキあるある

税務署や市役所から手紙が来るとビクッとする。

書くゴリラ
ゴリラあるある

それは滞納あるある。

モノカキ
モノカキあるある

あたためてたネタを忘れがち。

書くゴリラ
ゴリラあるある

どうも、Webライターあるあるです。

書くのを楽しむためにできること

今回はライティングのお話。仕事が少ないときはあまり意識しないのですが、ある程度安定して仕事が来るようになると書くことを楽しめないようになることがあります。

Webライターになった方は、多くの場合「書くのが好き」でしょう。少なくとも「書くのが嫌い」ではないはずです。

これは贅沢な悩みかもしれませんが、書くのが仕事だからこそ作業感やこなしている感が出てしまうものです。

今回はそんな悩みを持つ方に向けた内容。「どうすれば書くのを楽しめるか」についてお話ししていきます。

書くゴリラ
書くゴリラ

ちなみにモノカキは書くのが別に好きなわけじゃないよな。

モノカキ
モノカキ

まぁそうだけど、作業っぽくなるという悩みはやっぱあるよ。

今回の記事に関連する別記事↓

404 NOT FOUND | Writer Avengers
ライター業界にあらたな波を起こす。ライターのためのサイト。

Webライターは書くよりも説明する仕事

ライターとは「書く人」なわけですが、クライアントワークであるWebライターには、求められている記事があります。

それは商品が魅力的に見えるような紹介であったり、○○についてという説明であったりさまざまです。

そして小説家とは違い、Webライターには説明や紹介すべきテーマがあらかじめ設定されています。

つまり、Webライターという仕事は書く仕事でありながら、小説家のように創作物を発表するクリエイターではないということ。

Webライターは基本的には説明文を書く仕事です。

ざっくりとしたイメージで言えば、単元ごとの参考書を書いているような感じ、誰かに向かって勉強を教えているような感じでしょうか。

「書くのが好き」と「説明文を書くのが好き」は必ずしもイコールではありませんし、イコールになることの方が少ないと思います。

まずWebライターはクリエイターでないことを認識していないと「書くのがしんどい」となりやすいでしょう。

書くのが好きな人がクリエイティブを発揮できる箇所

物事を分かりやすく説明するというのは、実は誰にもできる簡単な仕事ではありません。

そのためWebライターとして記事を書いているだけで、十分にすごい能力があると言われることもあります。

あなたにとっては普通のことでも、周りの人にとっては特殊な能力が必要なことだと思われているかもしれませんよ。

とはいえ、周りにどう思われようとあなた自身「書くのが楽しい」でないと意味がありませんよね。

つまり、クリエイティブな意味で書くのが好きならば、Webライターとして書く記事で自分らしさを出すしかないわけです。

自分らしさを文章で手っ取り早く出すのにおすすめの箇所は「リード文(導入文)」と「まとめの文」です。

個人的にはどちらも苦手な箇所です。しかし、自由に書いていいよと言われればワクワクするようなあなたにとって、この2か所ほどあなたらしさが出しやすい部分はないでしょう。

もちろん、中の文でもあなたらしさが出せればそれもよいのですが、今回は手っ取り早さを優先して、リード文とまとめの文にフォーカスします。

導入文は「この記事は〇〇な人に向けて△△について解説しています。ぜひ参考にしてください」のような型にはまったものになりがち。

ここをアレンジできれば一発であなたらしい文章になります。

また、文章全体のまとめの文は「今回は〇〇について述べていきました。今後△△するときは、ぜひ□□してみてください!」といったのが定番パターン。

ここも大いに自分らしさが出せそうです。

もし定番の導入文・まとめ文をアレンジしたいという気持ちが起こらないのなら、それはあなたが「自分らしい文章」よりも「伝わる文章」を書くことに重きを置いているというだけのこと。

決して悪いことではありませんので安心してください。

ただ、「自分らしく分かりやすく伝える文章」が最強の可能性はありますけどね。

所感

モノカキ
モノカキ

まぁさんざそれっぽいことを言ったが、俺はクリエイティブな人間ではありません。

書くゴリラ
書くゴリラ

いつも言ってることだね。

モノカキ
モノカキ

初心者Webライター向けの記事なのに「大事なのはセンスです!」とか言い出したらイヤじゃろ?

書くゴリラ
書くゴリラ

それはそうだけど、モノカキにセンスがないのも事実だぞ。

モノカキ
モノカキ

ぐぬぬ。。

おまけ

読むブタ
読むブタ

梅雨明けはまだかしら♪

書くゴリラ
書くゴリラ

梅雨入りしたばかりだけどな。

読むブタ
読むブタ

もう、こんなにジメジメしてたら熟成されちゃうわ♪人がうらやむいい女♪てコラ♪

書くゴリラ
書くゴリラ

何も言ってないんですけど。

書くゴリラ
書くゴリラ

ていうか、ジメジメで熟してるって、それカビ・・

読むブタ
読むブタ

おっとゴリさん!それ以上はシャラップよ♪

読むブタ
読むブタ

ブルーチーズだっておいしいんだから♪

書くゴリラ
書くゴリラ

カビって認めてるじゃねーか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました