
ブログを仕事と言っていいのか悩みがち。

もういっちょ。

経験重ねるほど文章力のなさに悩みがち。

どうも、Webライターあるあるです。
ブラック企業にならないWebライターの世界
今日は読み物。Webライターの働き方のお話です。
結論を先に言うと「Webライターは何があってもブラック企業にはならない」とわたしは思っています。
Webライターは基本、フリーランスですから「企業」ではありませんが、ニュアンス的なものと思ってください。
どんなに大変でも、どんなに納期に追われていようとWebライターはブラックではないなとわたしは思っています。
社会に出ると理不尽なことが起き、ほとんどの人は「ブラック」な体験をしたことがあるでしょう。
わたしもそれなりに似たような経験をしてきました。
しかし、Webライターにはサービス残業はありませんし「明日までにこれやっといて」と机にドッサリ資料を置かれる的な無理難題を言われることもありません。
Webライターは、そもそも仕事を受けるかどうかを自分で決められるわけですから、ブラックなことになりようがないのです。
もちろん、仕事を受けすぎてキツイ、報酬が低くてキツイといったことは起こりえます。
しかしそれらは自分の選択の結果ですので少なくとも理不尽さはありません。

たとえ低単価であっても報酬は発生しています。低単価はたしかにキツイですが、ずっと続くわけではありません。
頑張ること、続けることで上が見えてくるのはとてもシンプルでやりがいがあることで、ブラックとはかけ離れたものだなと思います。
保障が弱いから自然とお金に向き合える
フリーで働くWebライターは、会社員と比べれば保障は弱いです。社会保険は全額自腹ですし、厚生年金もありません。
しかし、保障が弱いからブラックだ、とは言えないとわたしは思っています。
そもそもWebライターになった時点で保障の弱さを受け入れているという話は置いておいたとしても、自営業者向けの税金の優遇制度は豊富に設けられているので、自分で意識的に備えができます。
「手取り」という言葉があるように、会社員だと税金や社会保険料はあらかじめ差し引かれて自分に振り込まれます。
一方でフリーランスは差し引かれる前の段階でお金を手に入れます。
もちろん払うものは払うわけですが、お金に対する意識が芽生えやすい点ではメリットがあるかなと思っています。
「将来が不安。じゃあどうしようか」と考えざるをえない状況なわけですから。
会社員はお金に対する意識が低いと言いたいわけではなく、個人事業主であるWebライターは、わたし個人にとってはラッキーな境遇だと感じています。
きっと自分が会社員だったら毎月の給与明細を見て「うわーガッツリ引かれてるなぁ。でも仕方ないよなぁ」と思考停止していた気がします。
さらに言えば、収入を増やしたいと思っても「土日は休みたい」とか言って収入を増やすための行動をしていなかった自信があります。
会社員時代は「給料少ないな。どうしよう。。でも残業はこれ以上増やせないし」だったのが、今は「うーん、もっとガッツリ働くか!ちょっと戦略練ろ!」というポジティブな選択ができるのはラッキーだなと思っています。

あくまでモノカキの場合のお話です。
わたしは、思考停止することに抵抗が強いタイプです。
決して「考えるのが好き」「考えごとばかりしている」わけではありません。むしろ何も考えてこなかったタイプです。
Webライターになるまでに「かなり流されて生きてしまったな」という反省があるので、せめて今は自分が考えて選択して生きていこうと思っているだけのことです。
要は恥ずかしながらわたしは「おしりを叩かれないと頑張れないタイプ」なわけです。
頑張らざるを得ない状況、考えざるを得ない状況にあるWebライターは、わたしにとってはブラックどころか真っ白な世界です。
所感

要は「飲み屋でグチばっか言うおじさん」にならずに済んだというお話でした。

そんな話あったか?いや、まぁそうか。

リーダーがいれば、ピンチになってもあの人についてこって思うけど、フリーランスは自分がリーダーなわけよね。

ふむ。

ピンチでも「じゃあ、俺がやったるか」ってなるのは、フリーのいいところだと思うよ。
おまけ

関東も梅雨入りしたみたいね♪

まだしてなかったのか、という感さえあるけど。

雨ですってんころりんしないように気をつけてね♪

で、夏と言えばカレーじゃない?「夏だ!カレーだ!バーモント!」ってヒデキも言ってたような。

唐突になんだ?

ゴリさんは、カレーのお肉は何派?

どうせ、ブタ肉の話なんだろ?てか、前もこのやりとりあったような。

実はわたしはカレーのお肉にはこだわりないのよ。どれも好き♪

あら、そうなの?

だって全部カツカレーにするから最高だもの♪

・・・
おまけ2

カレーもいいけど、トンカツもいいわよ♪

聞いてないから。

モノカキさん、今月は気合い入ってるみたい♪

むしろ、気合いだけのやつだからな。。

あら、そんなことないわよ♪

ほう?

だって、モノカキさん、トンカツ好きだもん♪

・・・
コメント